リブ・イン・ピース☆9+25の予定

2025年

10月6日(月) パレスチナ連帯、ガザ侵攻やめよ、停戦せよ スタンディングとビラまき(中百舌鳥駅)
 日時 10月6日(月・休) 18:00〜19:00
 場所 南海中百舌鳥駅北側広場
 呼びかけ 堺市民有志




10月7日(火) 虐殺2年 ガザは不屈だ 10.7集会
 日時 10月7日(火) 18:20〜
    18:20 オープニング演奏
    18:30 集会スタート
    19:00 デモ出発 御堂筋へ
 場所 新阿波座公園 <地図>
 主催:関西ガザ緊急アクション




10月12日(日) 敗戦80年−武器よりゴハン 対中国戦争の準備をやめろ!日中友好を! リブ・イン・ピース 連続カフェ第2回
              長射程ミサイル配備と大型弾薬庫建設に反対する 九州・大分の闘いの現場から
 日時 10月12日(日) 13:30〜16:30
 場所 大阪市立阿倍野市民学習センター特別会議室(JR天王寺駅より10分 地下鉄阿倍野駅下車すぐ) <地図>
 会場費・資料代 500円
 主催:リブ・イン・ピース☆9+25
 講演 葛城知明さん(大分敷戸ミサイル弾薬庫問題を考える市民の会事務局次長)
 熊本でのアピール行動からの実況報告 海北由希子さん(戦争止めよう 沖縄・西日本ネットワーク共同代表)
 日本全土で対中国戦争の準備として長射程ミサイル配備を含む南西諸島、九州のミサイル基地化、大型ミサイル弾薬庫の大量増設が進められています。大阪の隣の祝園(京都府)弾薬庫では一挙に14棟の弾薬庫が増設され、すでに工事にされました。九州でも大分市の敷戸弾薬庫では9棟の増設工事が始まっています。鹿児島県のさつま町でも弾薬庫新設が計画されています。さらに、「敵地攻撃能力」として中国本土に届く射程1000キロのミサイルの部隊配備も始まります。最初の配備地は熊本市のど真ん中にある健軍駐屯地です。日本全国が対中戦争の攻撃基地にされていく中で、戦争の危険を感じて各地で住民や労働者の反対運動が起こっています。各地の運動が横に手をつないで、政府の戦争準備と軍事費の拡大に反対の声をあげています。九州現地からの報告を受けて、今の日本の戦争準備には対する声を強めたいと思います。是非おいでください。
※ オンラインZOOMでも中継します。申し込みは10月9日までに「第2回カフェ希望」、お名前、都道府県、所属(あれば)を書いてメールにて info@liveinpeace925.com まで、お申し込みください。



10月19日(日) 私たちは二度と戦争をしたくない!平和でこそ文化は香り立つ!祝園全国集会
 日時 10月19日(日)
    第1部 11:00-13:00祝園 Peace Piece フェス(音楽コンサート)
    第2部 13:00-15:00 長射程ミサイル配備に反対する祝園・全国リレートーク
         15:30-16:15 ピースパレード
 場所 けいはんな記念公園 芝生広場
 主催:10.19祝園全国集会実行委員会
 ※リブ・イン・ピース☆9+25とともに集会に参加される方は info@liveinpeace925.com までお知らせください。
 全国交流集会
 日時 10月18日(土) 14:00〜16:30
 場所 京都和牛会館(地下鉄線烏丸御池・北東徒歩1分 和牛会館ビル2階)
 呼びかけ 戦争止めよう!沖縄・西日本ネットワーク/10.19祝園全国集会実行委員会


<過去のスケジュール>